晶子のお庭は虫づくし

konekoさん撮影のシモフリスズメ幼虫(褐色型)1-1

ホーム サイトマップ お友達の作品 シモフリスズメ緑色型 褐色型1-2

同定をお願いした がいすとさんよりコメントを頂きました。 がいすとさんのHP MothProg
『詳しい方にお聞きしたところ、
・頭と尾角の特徴からシモフリスズメではないか
・単なる色彩変異ではなく寄生されている可能性もあるかもということでした。』

2003.11.13(木)konekoさんより送って頂いた画像です。ヒイラギにいたシモフリスズメ

シモフリスズメ終令幼虫
各所に紫褐色の斑紋を散らします。尾角は12〜13ミリあまり湾曲せず
円錐形の突起を密生 ヒイラギにいたシモフリスズメの幼虫です。
シモフリスズメ終令幼虫
頭部は淡色条の内縁に太い黒褐条があります。
シモフリスズメ終令幼虫
気門は中央部広く黒色。
シモフリスズメ終令幼虫
胸部各環節には顆粒を配列します。背楯には小型のものを3列、
中胸と後胸の両環節には大型のものを各2列。

konekoさんのHP
『KONEKOの森』

スズメガ科>メンガタスズメ亜科>シモフリスズメ
体長70〜90ミリ。胸部各環節には顆粒を配列します。背楯には小型のものを3列、中胸と後胸の両環節には大型のものを各2列。
尾角は12〜13ミリあまり湾曲せず円錐形の突起を密生します。
緑色型と褐色型がいます。

今回konekoさんが撮影したものは褐色型と思われます。
褐色型の特徴
頭部は淡色条の内縁に太い黒褐条があります。
胴部の地色は帯黄緑色、斜条は大部分黄白色を帯び、各所に紫褐色の斑紋を散らします。
気門は中央部広く黒色。胸脚淡褐色に黒斑があります。

食餌 ゴマ、クサギ、ハマゴウ、ムラサキシキブ、キリ、モクセイ、ネズミモチ、イボタノキ、ハシドイ、ヒイラギ、オリーブ、オオバイ、シソ、ノウゼンズラ、ガマズミなど

もどる つぎ ほーむ