晶子のお庭は虫づくし

観察日記2003年8月-2

ホーム >サイトマップ >季節の観察日記一覧

2003.8.10(日)

ベッコウハゴロモ幼虫 ベッコウハゴロモの幼虫(ハゴロモ科)です。

 

撮影年月日2003.8.10

 

 

2003.8.11(月)

オオチャバネセセリ幼虫 ササにいたオオチャバネセセリの幼虫です。

イチモンジセセリにも似ていますが、中縫線両側

の斑紋はハ字形で細く左右に開いているのが

特徴です。

撮影年月日2003.8.11

 

2003.8.12(火)

コミスジ羽化 飼育していたコミスジの2頭目が無事に羽化しま

した。

 

撮影年月日2003.8.12

 

2003.8.14(木)

キドクガ終令幼虫 クズの葉にいたキドクガの終令幼虫です。

モンシロドクガによく似ていますが、前胸節の

赤橙色の気門前瘤起から白色及び黒褐色の

長毛を射出しているのが特徴です。

撮影年月日2003.8.10

 

 

2003.8.14(木)

カシワマイマイ 飼育していたカシワマイマイの♂が8/3に

無事に羽化しました。♂は♀に比べて

小さく色彩の明暗も変化が大きいようです。

撮影年月日2003.8.3

 

2003.8.16(土)

ブドウスズメ中令幼虫 ノブドウの葉にいたブドウスズメの中令幼虫

です。

頭部側方に黄色縦条があり、その後端は

胸部側線に連なっています。

また第1腹節の斜条は胸部気門下の黄条

に連なっているのが特徴です。

撮影年月日2003.8.16

 

 

  ほーむ つぎ もどる

2011.5.17更新