晶子のお庭は虫づくし

観察日記2003年8月-1

ホーム >サイトマップ >季節の観察日記一覧>

2003.8.2(土)

アケビコノハ脱皮直後の幼虫 脱皮直後のアケビコノハの幼虫です。

普通は頭部が黒いようですが脱皮直後

は真っ白でした。

この後は少しずつ黒くなりました。

撮影月日H15.8.2(土)

2003.8.3(日)

アカイラガ幼虫 クリにいたアカイラガの幼虫です。

突起の形がレイシ(ゴーヤ)に似ているため、

レイシムシとも呼ばれています。

撮影月日H15.8.3(日)

2003.8.7(木)

ベニスズメ羽化 飼育していたベニスズメが無事に羽化しました。

幼虫はとても地味でしたが、羽化した成虫は

ショッキングピンクに近いとても鮮やかな蛾

でした。

 

アケビコノハ幼虫

アケビコノハ幼虫 晶子 作
アケビコノハは色白なのや色黒なものがいっぱいいて楽しいです。

2003.8.8(金)

タケノホソクロバ幼虫 タケにいたタケノホソクロバの幼虫(マダラガ科)です。

自分の体をなめているようです。

以前コチャバネセセリの終令幼虫にも同じような

行動が見られました。

毒があるので絶対に触らないでください。

 

 

 

  ほーむ つぎ もどる 

2011.5.17更新