晶子のお庭は虫づくし
観察日記2004年9月-1 |
2004.9.2(木)
クワコ終令幼虫(カイコガ科)です。野生の蚕で す。終令になると写真のように胸部を大きく膨ら ませたような体勢でいることが多くなりました。 撮影年月日 H16.8.22 9/8 お薦めリンク 『ボロボロの木のホームページ』 |
2004.9.12(日)
飼育していたオオスカシバ(スズメガ科)が羽化し ました。羽化直後でまだ翅に鱗粉がついていま す。この後まもなくはばたき透明な翅になり飛び 立って行きました。 撮影年月日 H16.9.11 9/6 お薦めリンク 『足元から考える環境問題 |
2004.9.12(日)
ガマズミの葉で飼育していたアシベニカギバの幼虫 です。この体勢は威嚇して見せているのでしょうか。 なんともユーモラスな姿勢が愛らしい幼虫でした。 現在は無事に羽化して元いた場所に帰っていきま した。また会いたい幼虫です。 撮影年月日 H16.8.15 9/17 お薦めページ『沖舘川水系の生き物』 |
お薦め本の紹介 『色即是食う 食う即是色』 山本晋也著 NTT出版 定価1,300円 この本では、全体的に、日本の食、世界の食を題材 山本かんとくに会って、本当にすばらしい人だなあと 紹介文 晶子 |
2004.9.27(月)
飼育していたクスサンが9月26日に羽化しました。とて も美しい翅の持ち主で、つぶらな瞳はまるでリスを見 ているようでした。 撮影年月日 H16.9.25 素敵な管理人さん |
2011.5.18更新