晶子のお庭は虫づくし

テントウムシの観察日記2

観察方法 

ホーム  サイトマップ  甲虫 

2001年6月11日(月)

テントウムシ前蛹 テントウムシ前蛹
テントウムシの幼虫が前蛹になりま
した。
体を丸めてお尻でしっかり体を固定
しているようです。
お尻を固定して前足を上げていま
す。何をしているんでしょうか。

2001年6月12日(火)

 

てんとうむしの蛹 蛹になったようです。................

 

2001年6月13日(水)

テントウムシの蛹ですが、頭を上げ
ています。
ちょっとでも物音がするとすぐに下
ろしてしてしまいます。
テントウムシの蛹が突然起き上がる
ことがありますが、これは上記のよ
うに敵の気配を感じた時に
体を起こして相手を脅かせるため
です。
もう一つは、蛹に光があたった時
です。
体の角度を変えて体に受ける日光
の量を調節しています。
テントウムシの蛹

 

テントウムシの蛹殻 羽化したテントウムシ
左側の写真は、羽化後の脱皮殻です。
羽化したのはナミテントウでした。
羽化の様子は次のページに続きます。

 

2001年6月15日(金)

晶子の独り言
テントウ虫の中でナミテントウというものがいますがナミとは
普通という意味です。
普通と呼ばれると、てんとう虫も悲しいと思うので、
2ホシテントウと呼びたいと思います。

 

2001年6月19日(火)

6/11前踊になったテントウムシ 6月11日に前踊になったテントウムシ

が羽化しました。

 

もどる  つぎ  ほーむ

   

2020.1.11更新