晶子のお庭は虫づくし

エゾヨツメの観察日記1

ホーム サイトマップ サイトマップ・蛾  観察日記1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

ヤママユガ科>エゾヨツメ
幼虫は体全体に顆粒を散らし部分によっては顆粒は短毛状になっています。
前胸前縁・中胸に各々亜背部に1対、第8腹節環節背面に1本の突起があります。
この突起は若令の頃は特に長い。第〜7腹環節背面は各環節毎に隆起し、亜背線部は小さな突起状となります。
 体色は全体黄緑色。顆粒は黄白色。前胸前縁から気門線、肛上板後縁にいたる線も黄白色です。
背面の突起は若令期では褐色を帯び、暗褐色の顆粒を生じる。気門は淡黄褐色。胸脚の先端も赤褐色。
食餌 ブナ科・カバノキ科・イタヤカエデなど 
蛹越冬 幼虫は6月下旬から7月上旬に老熟して蛹化します。

 

2004年5月13日(木)

エゾヨツメ卵 エゾヨツメ卵
コナラの葉表に産み付けられていたエゾヨツメの卵です。
かなり大きく2ミリぐらいあったと思います。

2004年5月18日(火)

エゾヨツメ1令幼虫 エゾヨツメが孵化していました。体長は6ミリ
です。

突起があまりにも派手でちょっとびっくりです。

若令幼虫の体色は黄緑色で、気門下線は淡黄色
です。
前胸前縁・中胸に各々亜背部に1対、第8腹節環
節背
面に1本の突起があります。

2004年5月19日(水)

エゾヨツメ1令幼虫 エゾヨツメ1令幼虫
体長は7ミリです。 長い突起の中央と基部が淡黄色で、他の部分は赤褐色です。

参考文献及び引用文献
日本産蛾類生態図鑑 講談社
日本産蛾類大図鑑 講談社
原色日本蛾類図鑑(下) 保育社
日本幼虫図鑑 北隆館
 

 

もどる つぎ ホーム

2020.1.13更新