晶子のお庭は虫づくし
ホーム サイトマップ 蛾の仲間 観察日記1 2 3 4 5 6 7 8
![]()  | 
        スズメガ科 ホウジャク亜科
        ホシホウジャク 体長は50〜55ミリ。頭部は小さく丸みを持った 方形で幅より少し高い。 尾角は比較的長く長さ7〜8ミリで頭部の幅の2.5 倍くらいになります。 緑色型
        全体に黄緑色で白色を帯びた淡色点を 尾角は橙黄色で先端1/3位は黄色です。 尾角は黄褐色で先端部は黄色です。緑色型も 食餌 ヘクソカズラ(アカネ科)  | 
    
2002年9月27日(金)
![]()  | 
        ![]()  | 
    
| ヘクソカズラにいたホシホウジャクの若齢幼虫 です。体長は1.5センチです。  | 
        大きいほうの幼虫は体長2.0センチ 小さい幼虫は体長7ミリです。  | 
    
2002年9月28日(土)
![]()  | 
        ![]()  | 
    
| 写真の幼虫は飼育一番大きい幼虫です。 体長は2.2センチです。他の2頭は2.0センチと9ミリでした。  | 
    |
![]()  | 
        現在飼育中のホシホウジャクの中で一番 小さい幼虫です。 体長は9ミリ。大きい幼虫よりも尾角が腹側に向 体の表面もつるつるした感じで亜背線に白線も  | 
    
2011.4.30更新
2020.1.16更新