晶子のお庭は虫づくし
|  ジャコウアゲハの観察日記5 | 
ホーム サイトマップ サイトマップ蝶 卵から1 2 3 4 5 6 蛹化の様子7 8 羽化の様子9 10 11 12
2002年7月3日(水)孵化24日目
|  | ジャコウアゲハの4回目の脱皮だと思うのですが、 どうも自身がありません。 あまりにも終齢幼虫にしては小さ過ぎるような気がします。 (5齢幼虫?) | 
2002年7月5日(木)孵化26日目
|  | 大きいもので体長は1.8センチです。 3日、4日に続き今日もまた1頭脱皮したようです。.......... | 
2002年7月7日(日)孵化28日目
|  | 体長は2.5センチです。................................... | 
2002年7月8日(月)孵化29日目
|  | 脱皮してから気門上の白い斑模様がはっきりしてきました。 体長は昨日と同じ2.5センチです。 | 
2002年7月9日(火)孵化30日目
|  | 脱皮したようです。 脱皮した後の頭部の脱け殻と前回脱皮した時の頭部の脱け殻 を見比べてみたのですが、明らかに大きさが違うで、 6齢ということになるのですが・・・。 ジャコウの終齢は5齢と図鑑には記載されているので 何処かで間違えてカウントしてしまったのかもしれません。 | 
2002年7月10日(水)孵化31日目
|  | 体長は3センチです。 脱皮してから体の色が黒くなり、肉質突起の色も先端の部分 のみが赤になりました。 | 
2011.5.13更新
2020.1.6更新