晶子のお庭は虫づくし

ウラミスジシジミの観察日記1

ホーム  サイトマップ  サイトマップ・チョウ  2 3 4
シジミチョウ科 ウラミスジシジミ
北海道、本州、九州に分布、年1回の発生で低山地では6月中旬から下旬にみられます。(東北では7月上旬頃)、卵越冬
食餌 ブナ科のコナラ、クヌギ、アベマキ、ミズナラ、カシワ、ナラガシワなど。
卵は食樹の休眠芽基部付近に産みつけられます。卵は丈の低い植樹に多く、みつけやすい方だと思います。
前蛹期間が長く2日〜4日ぐらいあります。

2002年4月29日(月)

ウラミスジシジミ
ウラミスジシジミの幼虫です。
コナラにいたところを見つけました。
体長は9ミリです。

2002年4月30日(火)

ウラミスジシジミ
体長は1センチです。
食べる時以外は枝の所で休んでいることが多い
ようです。

2002年5月1日(水)

 

ウラミスジシジミ
体長は1.1センチです。
コナラの葉を食べなくなり、じっとした
ままです。

2002年5月2日(木)

 

ウラミスジシジミの脱皮殻 ウラミスジシジミ幼虫
ウラミスジシジミの脱皮殻です。 脱皮を終えて葉の裏に移動していました。
体長は1.2センチです。

 

もどる すすむ  ほーむ

2020.1.5更新