晶子のお庭は虫づくし
| 私の標本箱(山口県の昆虫と自然)の大木さんに不明なカメムシの名前は教えて頂きました。 カメムシの中には、集団で屋外で越冬するものもおり、困っておられる方も多いかと思いますが、 対処法としては、カメムシの繁殖地やその数十メートル程度の上空から屋外が見通せないように、 家から少し離れたところに常緑樹列か常緑樹帯をのこしておくのが効果的なようです。 動物たちの地球75より 引用 朝日新聞社 |
| サシガメ科 | ハネナシサシガメ アカヘリサシガメ アカサシガメ |
| ツノカメムシ科 | エサキモンツノカメムシ セアカツノカメムシ |
| カメムシ科-1 | ツノカメムシ ヨツボシカメムシ ツマジロカメムシ チャバネアオカメムシ アオクチブトカメムシ |
| カメムシ科-2 | プチヒゲカメムシ |
| ヘリカメムシ科 | オオツマキヘリカメムシ オオヘリカメムシ キバラヘリカメムシ ホシハラビロカメムシ |
| ツチカメムシ科 | ツチカメムシ ミツボシツチカメムシ |
| マルカメムシ科 | マルカメムシ |
| クヌギカメムシ科 | ヘラクヌギカメムシ? |
| ナガカメムシ科 | チャモンナガカメムシ |
| ホソヘリカメムシ科 | ホソヘリカメムシ |
| 不明 |
| 参考文献 自然の観察事典 カメムシ観察事典 偕成社 原色日本昆虫図鑑 保育社 昆虫U・クモ 学研 動物たちの地球 朝日新聞社 日本動物大百科 昆虫T 平凡社 |
2011.5.13更新
2020.5.4更新