晶子のお庭は虫づくし
ホームサイトマップイモムシ・ケムシ図鑑

アゲハチョウ科・キアゲハ幼虫

 

キアゲハ終齢幼虫
キアゲハ終齢幼虫 食餌(パセリ)
2001.9.6撮影

 

キアゲハ終齢幼虫
キアゲハ終齢幼虫 食餌(パセリ)
2001.9.5撮影

 

キアゲハ若齢幼虫
キアゲハ若齢幼虫 食餌(パセリ)
2001.9.6撮影

 

分布 北海道より九州に亘る日本全土に分布するが、山地、寒冷地に多く暖地の平地には少ないようです。

若令幼虫は他のアゲハチョウ属と似ていて黒褐色の色彩斑紋でずか、エナメル状の光沢はありません。
終令幼虫の胴部の地色は淡緑〜黄緑色、各節の中央部に幅広い黒横帯があり、胴部は緑色と黒色の顕著な縞模様です。
胴部前後端の1〜2節を除き各節中央の黒帯上に3対の橙赤褐色斑点があります。終令幼虫の体長は50ミリ。

食餌 ニンジン、ノダケ、ミツバ、ウイキョウ、ハナウド、チクシゼリ、オカゼリ、イブキゼリ、エゾニュウ、
イブキボウフウ、アメリカボウフウ、エゾオオバセンキュウ、ヤブジラミ、パセリなどのセリ科
稀に野外でキハダ、ミカン類なりどのミカン科植物で幼虫が発見されることもあります。

アゲハの幼虫の見分け方
キアゲハの観察日記

もどる  ほーむ    

2020.1.15更新