晶子のお庭は虫づくし
観察日記2002年12月-1 |
2002.12.2(月)
庭のコクサギにいたカラスアゲハの終齢幼虫 です。 今年は逢うことが出来ないと諦めていたので 見つけた時はとても驚きました。 現在蛹越冬中です。 撮影年月日H14.9.20(金) |
2002.12.3(火)
キンモンガ(フタオガ科)です。 本州、四国、九州に分布します。 成虫は6月〜8月に見られ、昼間活動します。 幼虫はリョウブの葉を食餌としています。 撮影年月日H14.6.30(日) |
2002.12.4(水)
ムクゲの葉にいたホソヘリカメムシの幼虫です。 体の色は黒褐色から赤褐色まで変異があります。 幼虫はアリに形や行動がよく似ています。 マメ科やイネ科の害虫として有名。 撮影年月日H14.10.6(日) |
2002.12.5(木)
スジキリヨトウ(ヤガ科)の幼虫です。................... 芝の害虫して有名。 別名シバヨトウとも呼ばれています。 撮影年月日H13.8.14(火) |
2002.126(金)
ゴマケンモン(ヤガ科)の幼虫と思われます。 食餌はクリ、クヌギなど 撮影年月日H13.9.30(日) |
2011.5.14更新