晶子のお庭は虫づくし
観察日記2002年9月-1 |
2002.9.6(金)
ナミアゲハの終令幼虫です。この幼虫が住ん でいるレモンの木は野菜屑と一緒に埋めた種 から発芽したものです。今年で3年目。毎年ア ゲハが産卵にきていましたが、終令にまで成 長したのは今年が始めてです。現在の木の 高さは20センチほど。でもちゃんとアゲハの 幼虫と一緒に頑張っています。 撮影年月日 H14.9.4(水) |
|
レモンの木の全体写真です。この撮影した次 の日には葉があと一枚しか残っていなかった ので、急きょ柚子の木にお引っ越ししました。 無事に蛹になることが出来ますように。 |
20002年9月7日(土)
庭のアカソで蛹になったアカタテハです。 飼育下では茎にぶら下がる形で蛹になり色も すくんだ感じでしたが、庭で蛹になったものは 葉をくるむようにして、その中で昨日蛹化しま した。一日たっても同じコバルト色です。 撮影年月日 H14.9.7(土) |
2002年9月8日(日)
雨の日、カタツムリの様子がいつもと違うようです。 ミミズに群がっているんです。カタツムリって 確か草食だったような?何をしているんでしょうね。 数時間後にはミミズだけ残していなくなっていました。 翌朝にはそのミミズも姿を消していました。 カルシウムを摂取するためにコンクリートを なめることはあるけど、でもこは明らかにミミズを なめているような、食べているような気がします。 撮影年月日 H14.9.6(金) |
2002年9月9日(月)
萩の花芽で休んでいるルリシジミの幼虫です。 食餌によって体の色が変わります。白色のニ セアカシアの花を食べるような場合は白色に なります。 撮影年月日 H14.9.8(日) |
2011.5.14更新