晶子のお庭は虫づくし
カイコの観察日記13 |
ホーム サイトマップ 蛾の仲間
1 2(脱皮1) 3(脱皮2) 4 5 6(繭作り1) 7(繭作り2)
8 9(求愛行動) 10(羽化1) 11(羽化2) 12(羽化3) 13
2001年10月21日(日)
産卵直後のカイコの卵です。数日後には茶褐色に変化しました。 この卵は休眠卵です。 もし黄色いまま2週間たってもふ化しなかった場合は未受精卵です。 茶褐色になった卵は春まで日の当たらない軒下などにぶら 卵の大きさは幅1ミリ、長さ1.3ミリ、厚さ0.5ミリです。 |
休眠卵はセッシ25度より高い温度で孵った卵から蛾に なると、その蛾はすべて休眠卵をうむそうです。 |
|
2001年11月8日(木)
カイコには口吻がありません。蜜を吸う事ができませんが、 コスモスの花を見せてあげたくて庭に連れ出した時に撮影 したものです。次の日にカイコはあの世に旅だって いきました。 何も口にするこなく20日も頑張ってくれました。
|
2002年2月25日(月)
農業生物資源研究所のカイコの専門家の方にカイコガの羽化時の繭の糸について教えて頂きました。 『羽化時には糸は切れないで、糸をくっつけているセリシンというのりが溶けて繭の構造がゆるみ、ガが出てくる、 |
参考文献
育ててあそぼう19 カイコの絵本 きうち まこと 編 もと くにえ 絵 農文協 1,800円
科学のアルバム カイコまゆからまゆまで 岸田 功 あかね書房
日本動物大百科 9 昆虫U 監修 日高敏隆 平凡社 3,495円
2020.1.13更新