晶子のお庭は虫づくし
ヨモギエダシャクの観察日記2000年〜2001年-1 |
ホーム サイトマップ サイトマップ蛾 観察日記1 2 3 4 2000〜2001年観察1 2 3
がいすとさんに蛾の名前を教えて頂きました。MothProg がいすとさんの掲示板より 『ヨモギエダシャクだと思います。大きさから大きめのエダシャクだという感じだったのですが、 保育社の幼虫図鑑に載っているヨモギエダシャクの緑色型の記述がだいたいあっていました。 ただ、図鑑には褐色型しか図示されていません。背中にイボのような突起があれば完璧です。』 |
2000年8月13日(日)
ホウキグサに薄緑色のヨモギエダシャクがいました。体長は5.5センチぐらいです。糞の大きさもかなり大きく長さは5ミリぐらいの黒い糞でした。
2000年8月14日(月)〜26日(土)
8月14日 蛹になるために土に潜ったよう です。緑色型幼虫のようです。 |
8月26日 羽化しました。 |
2001年8月1日(水)
今年もまたホウキグサにヨモギエダシャク の幼虫を見つけました。体長は2.5センチ です。 |
体長は3センチです。脱皮したようです。 |
2001年8月5日(日)〜6日(月)
8月5日(日) 食欲もとても旺盛でとても 成長も早いようです。 体長は3.8センチです。 |
8月6日(月)体長は4.5センチです。 枝のふりをしているつもりなのでしょうか。 でもホウキグサよりも体のほうがか なり太くてすぐに見つかってしまいそう です。 |
引用文献及び参考文献
日本産蛾類大図鑑 講談社
日本産蛾類生態図鑑 講談社
原色日本蛾類幼虫図鑑(下) 保育社
原色日本蛾類図鑑 保育社
日本農業害虫大事典 全国農村教育協会
2011.4.24更新
2020.1.25更新