晶子のお庭は虫づくし

観察日記2001年7月-8

ホーム >サイトマップ >季節の観察日記一覧

2001年7月15日(日)晴れ(蔵王の山腹で)この日は親子3人で、カモシカさんに出会うことができてラッキーな一日でした。
花ノリウツギだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒグラシの脱け殻ヒグラシの脱殻です。

 

 

 

 

 

 

 

ヒメアカタテハアザミで吸蜜するヒメアカタテハ。数は多くありませんが、夏は低地から高山までどこでも見ることができるチョウです。ただ、敏感なのでなかなか撮影が難しいチョウです。このチョウは世界で最も分布の広いチョウとして有名です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒメアカタテハ同じくヒメアカタテハ。裏面の模様が芸術的です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒメシジミメスヒメシジミです。山地の草原に住むチョウで生息地では数が多く、普通に見ることができます。この日、蔵王で最も多く見たチョウはこのヒメシジミでした。  これは♀の裏面です。すこし赤みがかっているのが分かるでしょうか。

 

 

 

 

 

 

ヒメシジミ  メス同じく♀の表面です。赤味がかった黒です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒメシジミオスこちらは♂の裏面です。青みが強いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒメシジミオス♂の表面、青色が目立ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

もどる  すすむ  ほーむ