晶子のお庭は虫づくし

フクラスズメの観察日記4―2004年

ホーム サイトマップ サイトマップ・蛾 2004年@ 2 3  2004年A4 5 6 7  20001年1

ヤガ科>フクラスズメ
終齢幼虫の体長は70〜80ミリ 胴部は長大な円筒形で、頭部は黒色で光沢があります。
胴部は黄色の地に黒色条斑があります。胸脚は黒褐色。黒色型においては頭部は橙褐色、胴部は黒地に黄条がみられます。
年2回の発生で幼虫は6月〜10月にみられます。成虫越冬
幼虫は刺激を受けると前体部を背方に反らし、左右に強く振ります。また口から緑色の液を吐きます。
食草 カラムシ、ヤブマオ、コアカソ、ラミー、イラクサなどイラクサ科植物 マルバウツギ、カナムグラ、クワの記録もあります。

 

2004年6月6日(日)

フクラスズメ幼虫 フクラスズメ幼虫
イラクサにいたフクラスズメの幼虫です。 体長は2.5センチです。

2004年6月8日(火)

フクラスズメ幼虫 フクラスズメ幼虫
脱皮して体色が黒色に変化しました。体長は3.0センチです。

2004年6月10日(木)

フクラスズメ幼虫
フクラスズメ幼虫 フクラスズメ幼虫
体長は4センチです。

引用文献及び参考文献 
原色日本蛾類幼虫図鑑(下) 保育社
日本産蛾類生態図鑑 講談社
グリーンブックス 蛾の幼虫の見分け方 ニューサイエンス社
日本産蛾類大図鑑 講談社
原色日本蛾類図鑑(下) 保育社

 

もどる  つぎ ほーむ

2020.1.22更新