晶子のお庭は虫づくし
ホーム サイトマップ サイトマップ・蛾 観察日記1 2 3 4 5
2003年5月30日(金)
![]()  | 
        ![]()  | 
    
| モンシロドクガの1(明るい体色)が眠に入りました。 頭部がずれているのがわかると思います。 体長2.5センチ。  | 
    |
2003年6月1日(日)
![]()  | 
        モンシロドクガ幼虫1は脱皮して終令になったよ うです。  | 
    
2003年6月5日(木)
| 背線が黒く体色がくすんで見えていた方の幼虫2は飼育ケースと蓋の間に挟んでいた紙に薄い黄色 い繭を作りました。  | 
    
2003年6月6日(金)
![]()  | 
        ![]()  | 
    
| 昨日繭を作った幼虫ですが、もう一度下に繭を 作り直しています。 背線のはっきりしている幼虫)  | 
        体色が明るい幼虫はまだ摂食行動がみられま す。  | 
    
2003年6月7日(土)
| 先日繭を作っていた幼虫は繭の中で蛹になりました。....................................... | 
2003年6月8日(日)
![]()  | 
        川原でみかけたモンシロドクガの幼虫です。 飼育個体よりも自然状態で育ったほうが体色も きれいでした。  | 
    
2003年6月9日(月)
| 2頭目の幼虫も葉と葉の間に繭を作り蛹化したようです。.................................. | 
2020.1.26更新