晶子のお庭は虫づくし
オオスカシバの観察日記2-3 |
ホーム サイトマップ 蛾の仲間 観察日記1 2 (幼虫から2-1 2-2 2-3) 3 (脱皮4 5 6) 7
2001年8月16日(木)
何回ほど脱皮したのでしょうか。 赤茶色の横の模様がはっきり出 ています。 |
オオスカシバの尾角の向きがよく変る ようですが何の役目をしているで しょうか。 |
脱皮が近づいてくると頭部がづれて長くなったように 見えます。 |
庭のクチナシに住んでいるオオスカシバの幼虫です。...................... |
200年8月17日(金)
葉を飼育ケースの土の上に敷き詰める ようにしてから茶色だったオオスカシ バの幼虫の体の色がまた緑色に戻って きています。 自然界では地面の上で休むことはなの |
葉は綺麗に食べて残った芯の部分につか まって休んでいます。 |
2002年7月9日(火)
今年も蛹越冬したものは春を過ぎて夏になってから羽化しました。 クチナシに止まらせてあげた瞬間、あっという間に何処に飛んでいってしまいました。なので写真がありません。 |
2011.5.20更新
2020.1.15更新