晶子のお庭は虫づくし
コミスジの観察日記5 |
ホーム サイトマップ サイトマップ・チョウ 観察日記1 2 3 4 5 6 7 8 9
2003.8.2(土)
1頭はまだ食べているところです。 第7〜9腹節の気門下方に輪郭鮮明な数個の 青白色斑があります。 |
2003.8.3(日)
1頭は蛹になりました。背、腹面より見た時 体の中央に近い翅部の張り出しの直前の くびれが弱く、頭部の耳状突起は細く鋭くと がっています。 |
もう1頭は飼育ケースの上に挟んだ紙の上 でじっとしています。数日後蛹になりまし た。 |
2003.8.9(日)
最初に蛹になったコミスジが羽化しました。 |
コミスジはリュウキュウミスジによく似ていますが、日本での両種の分布域は異なっているので野外では区別が容易つくかと思います。
相違点 | ||
リョウキュウミスジ | コミスジ | |
裏面 | 地色が明るい黄褐色 白帯の周囲が明瞭に黒く縁取られています。 |
やや暗いチョコレート色 白帯の縁取りが不鮮明です。 |
2003.8.10(日)
2頭目の蛹です。................... |
参考文献
原色日本蝶類図鑑 保育社
原色日本蝶類生態図鑑 U 保育社
原色日本蝶類幼虫大図鑑 Vo1 保育社
日本産蝶類幼虫・成虫図鑑Tタテハチョウ科 東海大学出版会
図説 日本の蝶 ニューサイエンス社
2011.4.26更新
20201.4更新