晶子のお庭は虫づくし
piyokoさんのオオシモフリスズメの観察日記10 |
ホーム サイトマップ お友達の作品 観察日記1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
2006年5月30日(火)
piyokoさんのメールより 「ようやく蛹化する場所が決まったようです。 土をぐっとまわりに頭をブルドーザーのようにして 押しのけてました。口から糸のようなものを出して 葉っぱ引き寄せてるようにも見えました。 葉っぱに隠れて あまり良く見えないのですが。 今は体はずいぶん縮んでるような感じに見えます。 土の中に潜るのかと想ってたのですが 表面なんですね。」 オオシモフリスズメ前蛹 |
2006年5月31日(水)
piyokoさんのメールより 「全体的に体が縮んだ感じです。この状態でもシューッと音を出して威嚇しました。 」 |
2006年6月4日(日)
piyokoさんのメールより 「 これはいわゆるアゲハチョウで言う 前蛹なのですか? 急に白っぽくなっててびっくりしました。」 |
参考文献及び引用文献
原色日本蛾類幼虫図鑑(上) 保育社
日本産蛾類生態図鑑 講談社