晶子のお庭は虫づくし
|  マメドクガの観察日記4 | 
ホーム サイトマップ サイトマップ・蛾 観察日記1 2 3 4 5
2001年4月18日(水)
|  | もう一頭は糸を吐いて巣のようなものを作っ ています。 もしかすると体を固定して脱皮するのかもし れません。 | 
2001年4月20日(金)
|  | 昨日脱皮したマメドクガです。 大きい方は1.5センチで変わらず、小さい方は 1.2センチに成長していました。 | 
2001年4月25日(水)
|  |  | 
| 先日脱皮してからかなり大きくなった感じがします。 脱皮すると成長も早いようです。 左側のマメドクガが体長2センチ、右側が1.5センチです。 左側のマメドクガは背中に茶色い毛がありますが右側は全体が黒っぽい感じです。 | |
2001年5月1日(火)
|  |  | 
| 25日以降2回脱皮したようです。大きさは2.5センチと2センチです。 | |
2001年5月5日(土)
|  | 写真は大きい方のマメドクガです。 体長は3センチ、小さい方のマメドクガは2.5 センチです。 雑食性らしくユキノシタの葉を食べています。 | 
引用文献及び参考文献
原色日本蛾類図鑑(下) 保育社
原色日本蛾類幼虫図鑑(上) 保育社
日本産蛾類生態図鑑 講談社 
日本産蛾類大図鑑 講談社
2020.1.26更新