晶子のお庭は虫づくし
観察日記4月-5 |
ホーム サイトマップ 2000年4月観察日記 2001年4月観察日記
4-1 | 4-2 | 4-3 | 4-4 | 4-6 | 4-7 | 4-8 | 4-9 | 4-10 | 4-11 | 4-12 | 4-13 | 4-14 |
4-15 | 4-16 | 4-17 | 4-18 | 4-19 | 4-20 |
2002年4月6日(土)晴れ
ショウジョウバカマ(ユリ科)です。淡いピンクの花が多いのですが、この花はかなり濃い色をしていました。
ウリハダカエデの木ですが、なんとなくオウムの横顔にも見えました。
ヤマボウシの花芽(かが)。自宅の庭に6年前に植えたもので、毎年花が増えてきています。ハナミズキほど花を多くつけませんが、花に気品があります。熟した実は娘の好物です。 |
ヤマエンゴサク(ケシ科)です。エゾエンゴサクやケマン類などこの仲間には春先に目立つものが多いです。
ヌルデの葉痕です。冬芽が少しずつ膨らんできています。この季節は葉痕も探してみるといろいろな顔が隠れていたりします。