晶子のお庭は虫づくし
生き物達の素顔 虫こぶ編5(ミズキ、シラカシ、キイチゴ、クズ、イヌツゲ ) |
2002.4.21撮影
ミズキ クマノミズキハミャククレフシ(別名 ミズキハフクレフシ) クマバエの一種によって葉の側脈にそって形成される細 長い虫えいです。葉表または葉裏どちらか一方が膨れ、 反対側には細いすきまがあます。長さは10〜25ミリ、厚 さは1.8〜2.5ミリです。 色は最初は黄緑から淡緑色で。後に紫褐〜紫紅色にな ります。 |
2002.4.3撮影
シラカシ カシハイボフシ フシダニに一種によってシラカシの葉に形成されるえい。 葉表へ半球形に膨らみ、直径2〜3ミリ、高さ1〜1.5ミリ で表面は平滑、緑色ないし黄緑色を呈する。葉の裏側 は凹んで白色〜淡褐色の色を密生する。えいは葉脈に 関係なく分布し、1葉あたり30〜40個。 |
2001.9.2撮影
キイチゴ キイチゴハケフシ? キイチゴハモグリダニによって作られるフシダニの虫えい で、葉が裏または表のほうに不規則に縮みあ曲がる。 隆起したところには灰黄色の長毛が毛せん状に密生して 赤褐から黄褐色を呈する。 |
2001.7.8撮影 クズ 表面は葉表面が灰緑〜灰褐色で平滑、葉裏部が灰緑色 |
2001.3.20撮影 イヌツゲ イヌツゲメタマフシ 『北海道の虫えい(虫こぶ)』の管理人さんに教えて頂きました。.. 「長い針状の産卵管で腋芽に産卵する」 タマバエの成虫の |
引用文献及び参考文献
日本原色虫えい図鑑 全国農村教育協会
日本動物大百科8 昆虫T 平凡社
たくさんのふしぎ傑作集 虫こぶはひみつのかくれが
福音館書店
自然の観察事典 アリマキ観察事典 偕成社